toggle navigation
全国17万以上の観光・観光地クチコミ検索サイト
サクッと観光
トップ
都道府県から観光地を探す
サクッと観光検索とは
プライバシーポリシー
毘沙門堂
★ ★ ★ ★ ☆
保存する
ページを戻る
観光地概要
説明
天台宗 護法山安国院出雲寺 毘沙門堂 毘沙門堂は大宝三年(703)、文武天皇の勅願により開かれた天台宗の寺院です。 開山当初は、京都の出雲路橋付近(現在の御所北側)にあり「出雲寺」と呼ばれていましたが、後に「毘沙門堂」となります。戦乱や焼失などを乗り越えながら、現在の地・山科に再建されたのは寛文五年(1665)。毘沙門堂復興に尽力した天海大僧正とその高弟公海を経て、後西天皇の皇子・公弁法親王が入寺されたことにより「門跡寺院」となり、天台宗京都五箇室門跡の一つとして現在に至ります。 ご本尊は毘沙門天。多くの方々から「毘沙門さん」と呼ばれて篤い信仰を受けています。17,18世紀の日本建築と風情を今に伝える貴重な本殿や唐門などの歴史的な建物や文化財、桜や紅葉の名所として知られる自然豊かな境内の佳景も見どころです。
今の観光地画像
新しい観光地画像
観光地名
電話番号
所在地
地図
祝日は休み
営業時間
変更後(変更前の営業時間は上書きされます)
追加
アクセス
URL
タグ目(追加)
観光 学生や大人も楽しめる遊び場
公園
子供の遊び場・子連れお出かけスポット
道の駅
保存する
ページを戻る
このページの先頭へ