全国17万以上の観光・観光地クチコミ検索サイト
斉明天皇の冥福を祈り、息子の天智天皇が建立したのが創建だそうです。本堂には行かなかったのですが、道路沿いに有る史跡に足が止まりました。圧巻でした☺️
平成30年3月に拝観しました。3度目でしょうか?川原寺は古称で、現在の正式名は仏陀山弘福寺と言うのだそうです。川原寺は7世紀半ばに建立された飛鳥4大寺の一つですが創建に関しては不明な点が多いそうです。673年にこのお寺で日本で最所に写経が行われたのだそうです。その後、9世紀にはこのお寺を朝廷より賜わった弘法大師が、京都と高野山を往復する際に宿舎として使ったそうです。その後、建久2年(1191)に火災により焼失したそうです。 現在本堂に安置されている持国天、多聞天像は弘仁時代の作で重要文化財に指定されています。 予約が必要な様ですが写経の体験が出来るそうです。