全国17万以上の観光・観光地クチコミ検索サイト
西国三十三所のお寺です。有料駐車場があります。入山料が大人600円必要です。境内は大変広くみどころ満載のお寺です。インドと深いつながりがあるお寺のようで、石像等、インドから来たものも多いです。歴史を感じさせる貴重な資料等多く展示されており、博物館のようなお寺です。私はひと回りするのに70分かかりました。平均的なペースだったと思います。急に雨が降ってきましたが、お寺の事務所の女性の方が傘を貸してくれ、非常に助かりました。御朱印を書いてくださった女性の方もフレンドリーな方で、良い気分でお参りができました。ありがとうございました。
何回目かの参拝です。紫陽花の季節で壷阪大仏の周りには沢山の紫陽花がありました。春は満開の桜に囲まれた桜大仏が見れます。境内は広く、ゆっくりと見て回ると2時間位かかります。インド渡来の高さ20メートルの大観音石像と8メートルの大涅槃石像も見に坂道を登りました。本堂の特別拝観、千手観音の本尊お身拭い特別参拝も行いました。手を消毒液とお香で清めてから、御朱印を押した布で千手観音の膝を拭いました。布は持帰り枕に敷いて寝ると、ご利益があるそうです。また壷阪寺はお里沢市の「壷坂霊験記」でも有名で、眼病封じの寺として知られています。沢市が使用していたと伝わる杖も展示してありました。寺は高取城跡へ行く道路の途中にあるので、大和盆地の眺望も綺麗でした。