多良木町文化財等センター 古代の風黒の蔵

☆ ☆ ☆ ☆ ☆ 0.0
口コミ・評判:0件( 口コミをみる書く
古代の風黒の蔵は、球磨川右岸で豊富に採石される凝灰岩を岩を使い、昭和17年に建てられた石造りの米蔵を再生。大久保台地などから出土しためずらしい形の石器や土器、大分県姫島から伝わった黒曜石などが展示されています。歴史・文化・自然科学の地域資源を保全・有効活用することで、経験価値を提供する施設です。
タグ観光 タグ学生や大人も楽しめる遊び場

他の観光地・観光スポットを探す

口コミ・評判

あなたの口コミを書く

タグ(必須)
評価(必須)
コメント
具体性がない、品位を欠く表現、個人名を晒すような投稿は禁止しています。
利用規約に同意する

この観光地・観光スポットをシェアする

観光地・観光スポット概要

この観光地・観光スポットの情報を追加・編集する
観光地・観光スポット名
多良木町文化財等センター 古代の風黒の蔵
所在地
熊本県球磨郡多良木町黒肥地4282
地図
アクセス
東多良木駅から徒歩11分
最寄り駅の他の観光の評判をみる
営業日時
編集
この観光地・観光スポットの公式サイト
https://kumamoto.guide/spots/detail/11623
このページの先頭へ