全国17万以上の観光・観光地クチコミ検索サイト
あんまり興味がなかったけど、横の道路から見かけて寄らずにはいられなくなった。住居床が地面剥き出しだったけど何か敷いてたのかな?弥生時代はどんな話で盛り上がったのか?とかの妄想ができる。
とても熱心なガイドさんが、時間一杯まで解説して下さいました。最古の船着き場とか、古代を遡るには、大変な苦労も有ると思いますが、まだまだ 埋もれた遺跡が、沢山あるので頑張って後世に語り継いで下さいね。
国の特別史跡(国宝級の遺跡)。弥生時代から古墳時代の広大な集落跡で、多重の環濠で囲われる。船着き場跡も出土している。魏志倭人伝(烏丸鮮卑東夷伝倭人条)に出てくる「一支国(いきこく)」そのものであり、「南北市糴(なんぼくしてき)」=南北に行き来し交易をしていた。側を流れる幡鉾川(はたほこがわ)は内海湾(うちめわん)から入り、原の辻の船着き場に至る。復元公園には竪穴式住居や高床式倉庫などがあり、周りには県下で2番目の広さを誇る深江田原平野と耕作地。何十年も継続して発掘調査を行って
営業時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
00:00~00:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● |