萬松院(万松院)

★ ★ ★ ★ ☆ 4.4
口コミ・評判:9件( 口コミをみる書く
タグ観光 タグ学生や大人も楽しめる遊び場

他の観光地・観光スポットを探す

口コミ・評判

  • ★★★★★
  • 違反報告する
  • タグ:観光
  • 拝観料300円。本殿も趣があるが、石灯籠の大階段の続く墓所は圧巻。

  • 2023年以前の投稿
  • ★★★★☆
  • 違反報告する
  • タグ:観光
  • 拝観料300円也。お寺を拝観するというよりも墓所拝観です。墓所に向かう階段と両脇の石灯籠が素晴らしいです。長い歴史を感じました。

  • 2023年以前の投稿
  • ★★★★★
  • 違反報告する
  • タグ:観光
  • 厳原港からほど近い場所にあり、対馬藩主とその家族(の一部)が祀られている。壊れかけの石垣、齢を重ねた樹木などか独特の雰囲気を作っており、一見の価値あり。

  • 2023年以前の投稿
  • ★★★★★
  • 違反報告する
  • タグ:観光
  • 対馬藩主宗家の菩提寺です。

  • 2023年以前の投稿
  • ★★★★☆
  • 違反報告する
  • タグ:観光
  • 対馬を牛耳っていた宗氏の墓を祀るお寺さんです

  • 2023年以前の投稿
  • ★★★★☆
  • 違反報告する
  • タグ:観光
  • 対馬宗氏の菩提寺で墓所を有する拝観料が必要な観光寺院です。預けていけば御朱印もいただけます。本堂には徳川将軍の位牌所もあります。

  • 2023年以前の投稿
  • ★★★★☆
  • 違反報告する
  • タグ:観光
  • 江戸時代の大名の格式をあらわす際に使われる石高で表すと、宗家は10万石以上の格式でした。「国持大名」として「前田、島津、黒田、浅野、毛利、池田(因幡)、藤堂、池田(備前)、蜂須賀、山内、松平」と共に「一国一円一二家」に名を連ねています。対馬国は、江戸幕府から表向きは米が採れないという形で「無高」として認められていました。対馬以外にも領地は、肥前国基肄養父両郡(佐賀県)1万石や、肥前国松浦郡(佐賀県)・筑前国怡土郡(福岡県)・下野国安蘇都賀両郡(栃木県)に計2万石の所領がありました。

  • 2023年以前の投稿
  • ★★★★★
  • 違反報告する
  • タグ:観光
  • 日本三大墓地の一つだそうです。拝観料を払った後に上まで続く石段の風情ある階段を登ることができます。

  • 2023年以前の投稿
  • ★★★★☆
  • 違反報告する
  • タグ:観光
  • 厳原のメイン通りから歩いてすぐの場所にあります。対馬藩を治めていた宗家の菩提寺として発展してきたようです。山門と山門横の墓所に続く132段の石階段がフォトジェニックでした。歴史的には朝鮮半島からの贈られた品や徳川幕府の庇護を受けていたことを示すものもあり、地政学的にも対馬と宗家の役割が大きかったことが分かります。

  • 2023年以前の投稿

あなたの口コミを書く

タグ(必須)
評価(必須)
コメント
具体性がない、品位を欠く表現、個人名を晒すような投稿は禁止しています。
利用規約に同意する

この観光地・観光スポットをシェアする

観光地・観光スポット概要

この観光地・観光スポットの情報を追加・編集する
観光地・観光スポット名
萬松院(万松院)
所在地
長崎県対馬市厳原町西里192
地図
営業日時
編集
この観光地・観光スポットの公式サイト
観光地・観光スポット
https://www.tsushima-net.org/tourism-history/banshoin/
このページの先頭へ