全国17万以上の観光・観光地クチコミ検索サイト
中世の日野地方の領主蒲生貞秀(がもう・さだひで)によって、応仁の大乱期に築城された要塞(ようさい)堅固な典型的山岳城である。背後に宝殿ヶ岳を控え前面に急峻(きゅうしゅん)な崖地(がいち)と日野川を配したこの城では明応五年(1496)と文亀三年(1503)の激しい合戦が二度起こり、いずれも城兵の蒲生氏が勝つが、大永二年(1522)に起こった蒲生氏同族間の合戦で音羽城は落城し、五十数年の運命と共に城は廃城となった。城址内には数々の遺跡が散在する。
ここにお城があったんだなと目を瞑りながら思い浮かべましょう。秋に行くと、坂を登る途中には紅葉があり良い雰囲気です。少し坂を登れば、城址があります。遊具も少しあり、お子様連れでも楽しめる場所だと思います。
営業時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
00:00~00:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● |