戸倉城跡

★ ★ ★ ☆ ☆ 3.7
口コミ・評判:9件( 口コミをみる書く
タグ観光 タグ学生や大人も楽しめる遊び場

他の観光地・観光スポットを探す

口コミ・評判

  • ★★★★☆
  • 違反報告する
  • タグ:観光
  • 戸倉城(とくらじょう,静岡県駿東郡清水町徳倉)山城,標高75m,比高65m,別名 本城山公園に登城しました.戸倉城は,三枚橋(沼津)城から非常に近く,狩野川の流れでも3km程度の上流にあり,興国寺城より近い.

  • 2023年以前の投稿
  • ★★★★☆
  • 違反報告する
  • タグ:観光
  • 天気の良い日に行くべき見晴らしは最高。後運動不足の為ヒーヒー言いながら登った為写真忘れた

  • 2023年以前の投稿
  • ★★★☆☆
  • 違反報告する
  • タグ:観光
  • 標高75m、比高約62m

  • 2023年以前の投稿
  • ★★★★☆
  • 違反報告する
  • タグ:観光
  • 遺構は分かりにくい城跡ながら狩野川を天然の水堀とした後北条氏にとって重要な山城。御城印は柿田川湧水池にある清水町観光案内所「わくら」で購入することができる。

  • 2023年以前の投稿
  • ★★★★☆
  • 違反報告する
  • タグ:観光
  • 標高74.3㍍カブスカウト小学3年生~5年生年代自然観察ビンゴカードを作り頂上攻め落とす。

  • 2023年以前の投稿
  • ★★★★☆
  • 違反報告する
  • タグ:観光
  • 皆さんが言う様に遺構は説明文のみ、城跡の登りは階段式の山道6分程、180mほどの距離。今日は桜が三分咲き満開時は最高では。

  • 2023年以前の投稿
  • ★★★★☆
  • 違反報告する
  • タグ:観光
  • 戸倉城は、文明年間(1469~1487年)今川氏によって築かれたとする史料が有りますが定かではなく、天文年間(1532~1544年)以降に築かれたとする説と、北条氏綱によって築かれたとする説があり、伊豆国と駿河国との境目の城として重要視され、三国同盟(駿・甲・相同盟)が破れた永禄11年(1568年)から元亀2年(1571年)に掛け武田氏と北条氏の争奪戦の舞台となりましたが、天正18年(1590年)豊臣秀吉の小田原征伐による小田原城の落城によって廃城となりました。

  • 2023年以前の投稿
  • ★★★☆☆
  • 違反報告する
  • タグ:観光
  • 標高75メートルと低い山の頂に作られた城ですが斜面は急峻で、麓には狩野川が蛇行し三方を囲む要害性の高い城であったことがわかります。城跡は公園となっており展望台が設置されおり、堀切もしっかり残っています。

  • 2023年以前の投稿
  • ★★★☆☆
  • 違反報告する
  • タグ:観光
  • 北側の登山口から徒歩僅か6〜7分で山頂に着きますが、山頂には巨木に擬えた展望台があり、そこに登ると一部木々に覆われつつも360度のパノラマを案内板付きでみることができます。

  • 2023年以前の投稿

あなたの口コミを書く

タグ(必須)
評価(必須)
コメント
具体性がない、品位を欠く表現、個人名を晒すような投稿は禁止しています。
利用規約に同意する

この観光地・観光スポットをシェアする

観光地・観光スポット概要

この観光地・観光スポットの情報を追加・編集する
観光地・観光スポット名
戸倉城跡
所在地
静岡県駿東郡清水町徳倉1920
地図
営業日時
編集
このページの先頭へ