柴又八幡神社

★ ★ ★ ☆ ☆ 3.9
口コミ・評判:9件( 口コミをみる書く
葛飾をまるごとガイドする観光サイト「かつまるガイド」では、葛飾区の魅力、見どころ、楽しみ方を広くお伝えします。
タグ観光 タグ学生や大人も楽しめる遊び場

他の観光地・観光スポットを探す

口コミ・評判

  • ★★★★★
  • 違反報告する
  • タグ:観光
  • 古墳があります。いい状態の埴輪がでてきたところですね。

  • 2023年以前の投稿
  • ★★★☆☆
  • 違反報告する
  • タグ:観光
  • 柴又駅より徒歩5分弱。神社社殿の下は古墳の石室があるそうです。

  • 2023年以前の投稿
  • ★★★★☆
  • 違反報告する
  • タグ:観光
  • 創建時代は不明。古墳上に鎮座する神社で江戸時代には柴又村の鎮守社とされていた。

  • 2023年以前の投稿
  • ★★★☆☆
  • 違反報告する
  • タグ:観光
  • 境内は綺麗に清掃されていました。銀杏が沢山落ち着いて、銀杏特有の匂いがしてました。拝殿の左奥のお社には、小さな獅子鼻がありました。

  • 2023年以前の投稿
  • ★★★★☆
  • 違反報告する
  • タグ:観光
  • 柴又を代表する神社。見所、色々です。

  • 2023年以前の投稿
  • ★★★★★
  • 違反報告する
  • タグ:観光
  • 柴又と言えば、確かに帝釈天が有名ですが、柴又八幡神社も一緒にお参りされることをお勧めします。カラフルな拝殿はもちろんですが、神楽殿や社務所、境内社に加えて、「明治百年記念国旗掲揚塔」や立派な「鳳凰の松」に「神獅子」「柴又用水の碑「柴又勧農事績碑」「改耕碑」など見所満載で、歴史の勉強にもなります。そして何より、こちらは円墳に鎮座する社だったそうで、「古墳石室」の説明もありますが、古墳の人骨を埋めた「島俣塚」が拝殿裏にありますので、是非足を運んでみてください。

  • 2023年以前の投稿
  • ★★★★☆
  • 違反報告する
  • タグ:観光
  • 柴又の鎮守、柴又八幡神社の創建年は不明ですが、創建は古くまで遡るといわれています。境内全体が6世紀末の円墳(古墳)の上にあります。

  • 2023年以前の投稿
  • ★★★☆☆
  • 違反報告する
  • タグ:観光
  • 古墳の上に鎮座する神社で、社殿の裏に島俣塚があり、昭和40年、本殿下の古墳出土の人骨を集めて埋め、其の上に石畳の塚を築き、前に自然石にと刻んだ石を建て、策を巡らしてあります。場所としては非常に歴史があり、神社の創建年代などは不詳のようですが、柴又は正倉院文書に見える「島俣里」に比定される古い土地といわれています。

  • 2023年以前の投稿
  • ★★★★☆
  • 違反報告する
  • タグ:観光
  • 御開帳もしていなくて、神社の方なども居ませんが、綺麗にされていて風と水を感じるとても心安らぐ静かな空間を味わえます。

  • 2023年以前の投稿

あなたの口コミを書く

タグ(必須)
評価(必須)
コメント
具体性がない、品位を欠く表現、個人名を晒すような投稿は禁止しています。
利用規約に同意する

この観光地・観光スポットをシェアする

観光地・観光スポット概要

この観光地・観光スポットの情報を追加・編集する
観光地・観光スポット名
柴又八幡神社
所在地
東京都葛飾区柴又3丁目30−24
地図
アクセス
京成高砂駅から徒歩14分
最寄り駅の他の観光の評判をみる
営業日時
編集
この観光地・観光スポットの公式サイト
http://www.katsushika-kanko.com/guide/history/spot_1224.php
このページの先頭へ