全国17万以上の観光・観光地クチコミ検索サイト
サクッと観光
昨年引っ越して来ました。銀杏の木がものすごくでかく銀杏を拾って茶碗蒸しをして食べました。
鳴子温泉に行った帰りに参拝させて頂き、車は鳥居をくぐって駐車でした。鳥居をくぐっていいのか分からず周辺をぐるぐる回った最終手段として電話で聞いたところ大変親切に教えて頂きました。
伊達(いだて)神社と読みます。詳しい創祀年代は明らかではありませんが、延暦年間(782-806)に坂上田村麻呂が東征した際に勧請されたと言う説もある古社です。古墳時代中期に築造された御山古墳と呼ばれる円墳の上に鎮座しています。
御朱印は行っていないそうです。
延暦年間(782年-806年)坂上田村麻呂の東征の折に勧請されたという。
延喜式にものっている神社です。
宮城県加美郡色麻町にあります