全国17万以上の観光・観光地クチコミ検索サイト
姥捨て山だった地のようです。東北の雪深い地なので、お米が不作の年は、口減らしの為に本当に姥捨てをしていたそうです。早池峰神社では座敷わらしが生まれるという不思議な土地柄なのに…老人は捨てられていたなんて…神様への生け贄になっていたのでしょうか?不思議な事が沢山起こるこの土地は、何か変で魅力的ですね!
ちょうど稲穂が綺麗で 田園をみれてよかったです 昔は姨捨の所でしたが そういうこともあったのだというのが ここにきてよくわかりました 来れて良かったです てまえに川があり橋のたもとのモチーフがいい この川を渡り 親を背負った息子が親を捨てにいくシルエットです
広い野原に小屋が一つのデンデラ野。観光としては物足りないかもしれないが、昔の暮らしを色々考えさせる場所。途中の高宝橋にはリアルなシンボルが、なんか苦しい気持ちになった。
遠野物語の姥捨て伝説の地として知られる遠野を代表する観光地の一つ、5haほどの原野、一部耕作地。遠野物語111話「山口、飯豊、附馬牛の字荒川東禅寺及び火渡、青笹の字中沢並に土淵村の字土淵に、ともにダンノハナと云う地名あり。その近傍に之と相対して必ず蓮台野(デンデラノ)と云う地あり。昔は六十を超えたる老人はすべて此蓮台野へ追ひ遣るの習ありき…」