大頂寺

★ ★ ★ ★ ★ 5.0
口コミ・評判:3件( 口コミをみる書く
京都府の北部に位置する丹後は江戸時代丹後國宮津藩の領地でした、 その宮津藩は今の宮津市に居城を配し、安土桃山時代から維新まで六代の城主がこの宮津を治めてきました。 代々の城主より御信仰を頂き、お殿様の香華院としてあるのが宮津藩主菩提寺願王殿大頂寺です。
タグ観光 タグ学生や大人も楽しめる遊び場

他の観光地・観光スポットを探す

口コミ・評判

  • ★★★★★
  • 違反報告する
  • タグ:観光
  • あまり知られていないのは、とても残念

  • 2023年以前の投稿
  • ★★★★★
  • 違反報告する
  • タグ:観光
  • 宮津藩において最も格式の高い寺院のひとつ。京極氏が藩主であったときに建立され、その後に移ってきた本荘(本庄)氏もここを菩提寺とした。本荘氏は「玉の輿」の語源となったお玉さん=桂昌院の実家が起源。桂昌院が徳川家光の子供(のちに徳川綱吉)を産んだために大名家となった。そのため桂昌院とその後の代々の本荘家の人々を祀る霊屋が客殿にある。「玉の輿」にのる御利益をいただける縁結びの御守りが授与される。

  • 2023年以前の投稿
  • ★★★★★
  • 違反報告する
  • タグ:観光
  • 宮津散歩中にたまたま見学させていただいたら、凄いお寺でした。400年もの歴史ある浄土宗のお寺です。住職が丁寧に案内してくれました。徳川将軍家ゆかりの品々を多く有しており、毎年のように宮津行った際には同行の知人を案内してます。結婚前の女子には玉の輿のお守りもおすすめしてます。

  • 2023年以前の投稿

あなたの口コミを書く

タグ(必須)
評価(必須)
コメント
具体性がない、品位を欠く表現、個人名を晒すような投稿は禁止しています。
利用規約に同意する

この観光地・観光スポットをシェアする

観光地・観光スポット概要

この観光地・観光スポットの情報を追加・編集する
観光地・観光スポット名
大頂寺
所在地
京都府宮津市金屋谷881
地図
アクセス
宮津駅から徒歩13分
最寄り駅の他の観光の評判をみる
営業日時
編集
この観光地・観光スポットの公式サイト
観光地・観光スポット
http://www.geisya.or.jp/~daityoji/daityoji-index.html
このページの先頭へ