藤助河岸跡

★ ★ ★ ☆ ☆ 3.2
口コミ・評判:6件( 口コミをみる書く
タグ観光 タグ学生や大人も楽しめる遊び場

他の観光地・観光スポットを探す

口コミ・評判

  • ★★★☆☆
  • 違反報告する
  • タグ:観光
  • 散歩でよく通ります。夕焼けの時間帯は時間を忘れさせてくれる趣きがあります。

  • 2023年以前の投稿
  • ★★★☆☆
  • 違反報告する
  • タグ:観光
  • 今や高齢者の釣り場として絶賛好評中!

  • 2023年以前の投稿
  • ★★☆☆☆
  • 違反報告する
  • タグ:観光
  • 明治時代、藤助河岸は高橋藤助の経営により繁栄していました。陸羽道中(旧日光街道)に面しているという地の利を生かし大正2年(1913)には資本金5万円の武陽水陸運輸株式会社となり、越谷・粕壁・岩槻から荷車で運ばれてきた特産物を舟に積み替えて東京に出荷していましたが、大正9年に東武鉄道が開通したことで衰微し、昭和初期に事実上廃止されました。現在この藤助河岸は荷の積み降ろし小屋の一部が復元保存されています。

  • 2023年以前の投稿
  • ★★★☆☆
  • 違反報告する
  • タグ:観光
  • 当所の近くに在る史跡・蒲生の一里塚を見に来た道中見かけたので気になりパチリ。

  • 2023年以前の投稿
  • ★★★★☆
  • 違反報告する
  • タグ:観光
  • 綾瀬川の舟運は江戸時代中期から盛んになり、鉄道が物資運搬の主役になる大正期まで使用されました。現在の草加市北部の新田駅周辺でとれた年貢米をこの河岸から江戸まで運ぶのに使用されたようです。旧日光街道沿いの散歩コースとしても紹介されることの多いこの復原された河岸は、お天気良ければ格好の休憩ポイントになります。綾瀬川のゆったりとした流れは往時と変わらないんでしょうね。

  • 2023年以前の投稿
  • ★★★★☆
  • 違反報告する
  • タグ:観光
  • 新河岸川の舟運は有名ですが、ここ綾瀬川も利根川・荒川の瀬替えで関東平野の河川の流路が安定した江戸中期以降では水上交通の重要なルートだったようです。

  • 2023年以前の投稿

あなたの口コミを書く

タグ(必須)
評価(必須)
コメント
具体性がない、品位を欠く表現、個人名を晒すような投稿は禁止しています。
利用規約に同意する

この観光地・観光スポットをシェアする

観光地・観光スポット概要

この観光地・観光スポットの情報を追加・編集する
観光地・観光スポット名
藤助河岸跡
所在地
埼玉県越谷市蒲生愛宕町12−4
地図
営業日時
編集
このページの先頭へ