全国17万以上の観光・観光地クチコミ検索サイト
雪降って寒かったけど。静かで空気が澄んでて気持ちがゆっくりしました、御堂がしまっていたため。中は見れなかったのが残念、温かくなったらまたお参り行きたいです‼️
明治の廃仏毀釈以前まで羽黒山三神合祭殿に祀られていた。本尊・諸仏を祀る。ご開帳時に参拝させてもらいましたが、神仏混合の出羽三山の歴史を深く感じれるばしょでした。境内には江戸時代評判になったお竹さんを祀ったお竹大日のお堂もあります。
小学生の頃、町内会の旅行で訪れたのが最初だと思う。羽黒山が神仏混淆の時代、多くの寺院があったという。ここはその伝統を受け継ぐ寺院の一つ、庄内三十三観音第一番正善院。以前この辺りで行われた花まつりパレードに参加した記憶がある。鎌倉から土肥次郎實平が羽黒修造の奉行として下向の際に建立と聞く。實平は頼朝の信任厚く、鶴岡八幡宮造営にも寄与したらしい。奥州藤原氏が滅び、鎌倉幕府が関東武士を送り込んだ後、俘囚の地位を特別視されなくなったとか。頼朝の母由良御前は藤原南家の出、祖母の実家は熱