旧大石家住宅【江東区指定有形文化財】

★ ★ ★ ☆ ☆ 3.4
口コミ・評判:9件( 口コミをみる書く
旧大石家住宅は、江戸時代に建てられた区内最古の民家建築です。
タグ観光 タグ学生や大人も楽しめる遊び場

他の観光地・観光スポットを探す

口コミ・評判

  • ★★★★☆
  • 違反報告する
  • タグ:観光
  • 茅葺屋根の家屋に中に入って見学できます!

  • 2023年以前の投稿
  • ★★★☆☆
  • 違反報告する
  • タグ:観光
  • 夜間、フェンス越しに見学。

  • 2023年以前の投稿
  • ★★★☆☆
  • 違反報告する
  • タグ:観光
  • 昔の民家、でも綺麗にメンテナンスされており、お金持ちの家だったのかも。風情あります。昔はこの辺海だったそーな。

  • 2023年以前の投稿
  • ★★★☆☆
  • 違反報告する
  • タグ:観光
  • 23区内に残る古民家として貴重。庄屋とか名主とか豪農とかの屋敷ではないから、規模は大きい方ではないが、造りからして豊かな生活をしていた家だったことが偲ばれる。

  • 2023年以前の投稿
  • ★★★☆☆
  • 違反報告する
  • タグ:観光
  • 江戸時代の終わり頃に建てられた区内最古の民家建築。

  • 2023年以前の投稿
  • ★★★★★
  • 違反報告する
  • タグ:観光
  • 最近は土日祝日だけ開けて、あとの日は自主的に古民家をも守りたいと思う奉仕の方が区役所に申込んで清掃や保守をやっておられます。平日は入館日ではありません。

  • 2023年以前の投稿
  • ★★★★☆
  • 違反報告する
  • タグ:観光
  • 仙台堀川親水公園の散歩中に立ち寄りました。外観だけ写真を撮るだけ予定だったんですが、靴を脱いでおあがりくださいとあったので、せっかくなので中も見学させていただきました。昭和生まれの私には、私のひいおじいさんの四国の田舎暮らしの住み家にいった時と似た場所感覚を持てました。土間とか囲炉裏とか懐かしすぎます。世代によっては、古すぎず完全に歴史とはなりきれてないので社会科見学というより、いいノスタルジー体験会ができました。

  • 2023年以前の投稿
  • ★★★☆☆
  • 違反報告する
  • タグ:観光
  • 仙台堀川公園内ふれあいの森に移築復元された民家建築。中にも入れるので昔の雰囲気を味わえる。敷地内でとれたらしい柿をもらいました。

  • 2023年以前の投稿
  • ★★★☆☆
  • 違反報告する
  • タグ:観光
  • 地域の郷土資料館です。

  • 2023年以前の投稿

あなたの口コミを書く

タグ(必須)
評価(必須)
コメント
具体性がない、品位を欠く表現、個人名を晒すような投稿は禁止しています。
利用規約に同意する

この観光地・観光スポットをシェアする

観光地・観光スポット概要

この観光地・観光スポットの情報を追加・編集する
観光地・観光スポット名
旧大石家住宅【江東区指定有形文化財】
所在地
東京都江東区南砂5丁目24
地図
営業日時
編集
この観光地・観光スポットの公式サイト
http://www.city.koto.lg.jp/103020/shisetsuannai/kokyo/kinenkan/16767.html
このページの先頭へ