全国17万以上の観光・観光地クチコミ検索サイト
横浜開港の頃、大岡川の支流の吉田川に吉田橋が架けられた橋で、元々は、木造の橋でしたが交通量が多く壊れやすかったため、イギリスによる設計と鋼材で鉄製の橋に架け替えられたそうでス。長崎のくろがね橋と並ぶ、日本では最も初期の鉄橋だそうです。
吉田橋(よしだはし)は、神奈川県横浜市中区の馬車道と伊勢佐木町の間の首都高速道路の掘割に架かる道路橋です。1869年に架けられた2代目の橋は、日本初の無橋脚鉄製トラス橋、日本で2番目の鉄製の橋梁として知られている。現在の橋は 1978年に完成した5代目である。
日本初の無橋脚鉄製トラス橋で日本で2番目の鉄製の橋梁として知られる橋。当時はこの橋の上に番所があり、通行料を支払わなければならなかったので、鉄(カネ)と通行料(カネ)の二つの意味から「カネの橋」と呼ばれてたそうです。
営業時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
00:00~00:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● |