全国17万以上の観光・観光地クチコミ検索サイト
祭神は平安時代の桓武天皇の弟である早良親王です。祟り神になりますが、この神社の参道は本殿まで一直線です。この地で亡くなっていないので祟らないのでしょうか?
お隣の蓮華寺の庭園を見に来た際に、バスまで時間がありましたので伺いました。境内は驚くほど人がおらず、少しおっかなびっくり参拝しました。ただ、本体に向かうまでの道の雑木林がとても綺麗であり、それなりに見応えがあると思います。紅葉の時期にはとても雰囲気が良い神社かと思います。
奈良時代の末期、光仁天皇の皇子であり反桓武天皇の中心勢力として捕らわれて自害した早良親王の霊をなぐさめる為、崇道天皇の追号を贈り都の鬼門にあたる地に祀られたのが始まり。二つの鳥居を潜ると真っ直ぐの参道が厳かな雰囲気の木々のトンネルの奥に拝殿が控えています。静かな佳い雰囲気の神社です。境内の中には小野神社があり、遣隋使で有名な小野妹子の子供 小野毛人のお墓が在ります。