全国17万以上の観光・観光地クチコミ検索サイト
京都にある他の庭園と比べると歴史は浅いが、苔の美しい神秘的な庭園。雨が降ると苔の美しさが際立ちます(が、足元が滑りやすくもなる)。人数制限もありかなり静かな場所です。
10月末に伺いました。入場料は1600円ほどと、少々高めです。立地は鞍馬山の登り始めにある、叡山電鉄二ノ瀬駅が最寄りで、徒歩10分程でたどり着きます。事前に往復はがきで予約した日時にのみ入場できます。もし予定が変わってしまった時は、事前に電話で連絡すれば、希望の日時に空きがある場合は変更できます。肝心のお庭について、サイズ感としては価格に対して小さめですが、庭師さんが丹精込めて整備した可愛い苔が一面にひろがるなど、外界とは別世界の落ち着いた雰囲気を堪能できます。
事前に往復はがきで予約しました。とても美しい場所で、フォトスポットが沢山あります。雨が降ったり止んだりのお天気だったんですが、日が射したとき雨上がりの紅葉に水滴がキラキラしてとっても綺麗でした。
秋の紅葉は素晴らしいです!お庭は、1時間あればゆっくり楽しめます。完全予約制で、一日2回か3回、一度に20人ほど入れます。周囲の山を借景にした手入れの美しい庭ですが、さほど広くはないです。1,600円の入園料は高いです。連れが前日キャンセルで全額負担の3,200円払ったので、点が辛いかもしれません。
紅葉を見に伺いました。午前午後それぞれ50人ずつ限定で葉書で予約とハードル高め。料金も1600円とお高め。でも、料金1/4で人数4倍より絶対良いです。
夏の公開期間にお伺いしました。通常は往復ハガキ申込ですが今回はWEB申込。静かなお庭に限られた人数だけなので、ゆっくりと回らせていただきました(1時間半ほど)。庭師の方たちが手を入れられているものの、苔やシダは自生のもの、池も湧き水でできたもの、水やりはせず天候に任せている、とお聞きし驚きました。自然の恵みと人が共存して作られているお庭なんだと感じました。遠くから見る風景と、近づいてみるひとつひとつの苔の様子がぜんぜん違って、とてもおもしろいです。苔を踏まないよう、階段や飛び