全国17万以上の観光・観光地クチコミ検索サイト
駐車場がⅡ郭・Ⅲ郭址で、Ⅱ郭とⅢ郭の境は判然とせず、南側のⅢ郭の先から徳山湾が見えます。 Ⅱ郭の西端から主郭への入口となり、入って左手の道を行けば主郭へ直接行けるはずですが、主郭までの間の北斜面に残る畝状竪堀群を見る為に右の道を行きます。 右の路を進むと下に竪堀らしき遺構が数本見えてきますが、それ程深くなく明確なものではありません。 暫く竪堀を見ながら進むと、主郭の北側入口となり、主郭は横長の曲輪で、社や石碑が多く建っていて、南に徳山湾が眺望出来ます。 出入口は3ヶ所あり、東
二の丸・三の丸が広く、眺望を楽しんだり、桜の時期はお弁当を広げている家族が複数組います。トイレの左側の道から本丸跡へ続きます。本丸へ続く道は、直進すると荒々しい階段か、右の畝状空堀群へ進むと途中まで緩やかな登りですが、最後に急な登り坂となり、滑るので滑落に注意が必要です。本丸跡から西の丸跡・蔵屋敷跡へも、直進するか畝から回るか2通りあります。一応道らしきものはありますが、ハードな道なので滑らないよう注意が必要です。お勧めは本丸跡までを階段でです。本丸跡から先は下る時に非常に滑りやすいので小さい子供や年配の方はやめたほうがよいでしょう。