全国17万以上の観光・観光地クチコミ検索サイト
天台宗の寺院です。清和天皇の勅願寺で歴史は古いです。明治以前は、たくさんの子院があり寺域も相当広かったみたいですが、明治の廃仏毀釈や神仏分離令、戦後の農地開放等で当時の寺勢はありませんが、境内は整備されていて、カキツバタは有名です。穴太積みの石垣も綺麗です。本尊は毘沙門天で、脇侍の日光、月光菩薩は国の重要文化財です。
神戸市垂水区の閑静な住宅街にたたずむ多聞寺さんは、平安時代(840年頃)、最澄(伝行大師)の弟子・慈覚大師が開基したと伝えられる由緒ある古刹です。
神戸市垂水区の多聞寺ではカキツバタが見頃を迎えています。仁王門をくぐるとすぐ目の前の弁天池を埋め尽くすようにおよそ3000株のカキツバタが咲いている様はとても見事でした。咲き残っているツツジとの共演も美しく花の寺の名にふさわしい景色でした。