全国17万以上の観光・観光地クチコミ検索サイト
吉田松陰をはじめ松下村塾の門下生が御祭神の神社。学問に御利益があります。門下生には内閣総理大臣の伊藤博文や山県有朋、高杉晋作なども合祀されており、如何に松下村塾が明治維新確立へ影響を与えたか改めて窺い知ることが出来ます。
松陰神社の境内には、「松下村塾」があります。明治維新の立役者たちのご指導をされていたこと場所を実際に目の当たりにすると感動します。これまでに5回以上参拝させていただいておりますが毎回新鮮な気持ちになります。
吉田松陰先生をお祀りした神社だね。松陰先生の教えは、先生死後はその門下生達が、これを引き継ぎ、明治維新という大きな成果として、花開きました。その教えは、今の日本人の間にも、脈々と受け継がれていると信じています。
旅行の最終日、出雲から世界遺産の石見銀山経由で帰る予定やったのですが、観光するには幼児連れは難しいって事で断念。次の経由地萩での名所を検索していたのですが、奥様が松陰神社に行きたいと言うので、向かう事としました。萩の街に入って知ったのですが、萩は街自体がほぼ世界遺産で、見所も満載の様でした。しかし時間は限られていますので、今回は松陰神社のみの訪問としました。御朱印帳を集めている事もあり、持ち込んで書いて貰おうとしたら、普通の分と今年の限定の御朱印があるって事で、そりゃ両方欲し
松陰神社の境内には「明治維新胎動之地」という石碑が建っています。吉田松陰が主宰した松下村塾で学んだ多くの人物がその後の明治維新に貢献した歴史を振り返れば納得の石碑です。その吉田松陰が祭られている神社です。本殿のほかにも松下村塾で学んでいた門下生を祭る社もありました。松陰の教えが書かれた通路もあります。吉田松陰の功績を事前に学習してから行くと楽しめる神社だと思います。敷地自体は大きくはないですが、明治の黎明期に思いを馳せながら参拝することをおすすめします。