筑摩神社

★ ★ ★ ★ ☆ 4.1
口コミ・評判:9件( 口コミをみる書く
タグ観光 タグ学生や大人も楽しめる遊び場

他の観光地・観光スポットを探す

口コミ・評判

  • ★★★★☆
  • 違反報告する
  • タグ:観光
  • 日曜朝、近所にある有名ラーメン屋の朝ラーを頂いた後に立ち寄りました。

  • 2023年以前の投稿
  • ★★☆☆☆
  • 違反報告する
  • タグ:観光
  • まず駐車場が見つかりません、案内など無くまるで参拝を拒むかのようです。境内は荒れていて管理する方はいらっしゃるのでしょうか?

  • 2023年以前の投稿
  • ★★★★★
  • 違反報告する
  • タグ:観光
  • 歴史も古く、本殿は国の重要文化財です。八面大王の討伐に向かう、坂上田村麻呂が必勝祈願したと言われている神社です。本神社の飯塚には八面大王の首が祀られていると言われています。

  • 2023年以前の投稿
  • ★★★★☆
  • 違反報告する
  • タグ:観光
  • 重文の本殿は見事!境内の雰囲気も良い。

  • 2023年以前の投稿
  • ★★★★★
  • 違反報告する
  • タグ:観光
  • 『白線流し』ロケ地、筑摩神社!合格通知を見た時の『やった、やったぁ』『やったじゃん、優介!』は印象深い!他にも松本城、松商学園、柳澤工機、新村駅、川久保踏切、城山公園付近の民家、中山台、松原中央公園、尾上の湯、あがたの森公園、深志神社!私にとっての松本市は『白線流し』です!26年経った今も変わりません!

  • 2023年以前の投稿
  • ★★★★★
  • 違反報告する
  • タグ:観光
  • 国の重要文化財にしてされている歴史ある神社です。

  • 2023年以前の投稿
  • ★★★★☆
  • 違反報告する
  • タグ:観光
  • この辺りの地は、古来筑摩郡と呼ばれていました

  • 2023年以前の投稿
  • ★★★★☆
  • 違反報告する
  • タグ:観光
  • 松本市内の神社の中でもかなり歴史があり、由緒正しい古社。本殿は1439年に建てられた重厚な建物で、国の重要文化財。松本城天守よりも古い。拝殿は1610年の建築で、こちらは長野県宝の指定を受けている。

  • 2023年以前の投稿
  • ★★★★☆
  • 違反報告する
  • タグ:観光
  • 松本市筑摩にある鎮座する筑摩神社です。創建は延暦13年(794)、石清水八幡宮より勧請されました。筑摩神社の本殿は永享8年(1436)に焼失した後、同11年(1439)に小笠原政康により再建されました。室町時代の建築様式をそのまま残し、また松本地方最古の建造物であり国の重要文化財に指定されています。

  • 2023年以前の投稿

あなたの口コミを書く

タグ(必須)
評価(必須)
コメント
具体性がない、品位を欠く表現、個人名を晒すような投稿は禁止しています。
利用規約に同意する

この観光地・観光スポットをシェアする

観光地・観光スポット概要

この観光地・観光スポットの情報を追加・編集する
観光地・観光スポット名
筑摩神社
所在地
長野県松本市筑摩2丁目6−1
地図
営業日時
編集
このページの先頭へ