今戸神社

★ ★ ★ ★ ☆ 4.4
口コミ・評判:9件( 口コミをみる書く
タグ観光 タグ学生や大人も楽しめる遊び場

他の観光地・観光スポットを探す

口コミ・評判

  • ★★★★☆
  • 違反報告する
  • タグ:観光
  • 正月でもないのに混んでいました。

  • 2023年以前の投稿
  • ★★★★★
  • 違反報告する
  • タグ:観光
  • 浅草駅から20分ほど歩いたところにあります。道中もスカイツリーが綺麗に見えるので楽しいお散歩でした。

  • 2023年以前の投稿
  • ★★★★★
  • 違反報告する
  • タグ:観光
  • 縁結びで有名とのことで参拝に伺いました。浅草駅から徒歩で10分ちょっとです。

  • 2023年以前の投稿
  • ★★★★☆
  • 違反報告する
  • タグ:観光
  • 由緒は1063(康平6)年源頼義・義家父子が奥州討伐の折、鎌倉の鶴ヶ岡と浅草今之津(現今戸)に京都石清水八幡宮を勧請したのが今戸八幡(現在の今戸神社)創建であるといわれています。この地は今はなくなってしまいましたが、今戸焼の窯があったこと、招き猫発祥の地としても有名です。隅田川の風がここまで通るようで6月半ばに訪問しましたが、涼しい風が心地よかった。

  • 2023年以前の投稿
  • ★★★★★
  • 違反報告する
  • タグ:観光
  • 招き猫が可愛い神社です。

  • 2023年以前の投稿
  • ★★★★☆
  • 違反報告する
  • タグ:観光
  • 静かな境内です。鈴なりの絵馬が参拝者の多さを物語っていました。たまたまかも知れないけど拝殿にリアル白猫がごろごろ寝ていました。社務所のお姉さんがなかなかハイテンションであれこれ話してくれて楽しかったです。

  • 2023年以前の投稿
  • ★★★★★
  • 違反報告する
  • タグ:観光
  • そこの神社を参拝したのは、2回目ですが、1回目は白猫ちゃん見れなかったのは残念だったけど、今回は招き猫が沢山見れたのと白猫ちゃんが眠ってる姿が可愛かったので、参拝出来て良かったです。落ち着きがあるって言うより白猫ちゃんの存在が癒されました。御朱印も招き猫の絵がついて凄く可愛いです。参拝者も多数来てました。皆さんの目当てはやはり白猫ちゃんみたいです。また、参拝したくなる場所ですね。

  • 2023年以前の投稿
  • ★★★★★
  • 違反報告する
  • タグ:観光
  • 湘南乃風のshock eyeさんがコロナになったのをハッシュタグで見たので早く治りますようにって思って今戸神社にお参りに行って来ました‼️

  • 2023年以前の投稿
  • ★★★☆☆
  • 違反報告する
  • タグ:観光
  • 2022年2月の土曜日に訪問。境内に駐車場がありますが、契約者に貸し出す用途になっているらしく、参拝者は敷地外側の道路にあるパーキングメーターで300円払う必要があります。

  • 2023年以前の投稿

あなたの口コミを書く

タグ(必須)
評価(必須)
コメント
具体性がない、品位を欠く表現、個人名を晒すような投稿は禁止しています。
利用規約に同意する

この観光地・観光スポットをシェアする

観光地・観光スポット概要

この観光地・観光スポットの情報を追加・編集する
観光地・観光スポット名
今戸神社
所在地
東京都台東区今戸1丁目5−22
地図
アクセス
浅草駅から徒歩14分
最寄り駅の他の観光の評判をみる
営業日時
編集
この観光地・観光スポットの公式サイト
http://imadojinja1063.crayonsite.net/
このページの先頭へ