浅草寺二天門

★ ★ ★ ★ ☆ 4.1
口コミ・評判:10件( 口コミをみる書く
金龍山浅草寺のオフィシャルホームページ
タグ観光 タグ学生や大人も楽しめる遊び場

他の観光地・観光スポットを探す

口コミ・評判

  • ★★★★☆
  • 違反報告する
  • タグ:観光
  • 浅草寺の東門として建立されました。漆の塗替えが終わり、綺麗な姿になりました。

  • 2023年以前の投稿
  • ★★★★★
  • 違反報告する
  • タグ:観光
  • 浅草寺の本堂も指定されていない国の重要文化財です(本堂は火事で焼失して再建)。

  • 2023年以前の投稿
  • ★★★★★
  • 違反報告する
  • タグ:観光
  • 『二天門』名前がかっこいい

  • 2023年以前の投稿
  • ★★★☆☆
  • 違反報告する
  • タグ:観光
  • 20210412浅草・新橋のんびり散歩してきました!

  • 2023年以前の投稿
  • ★★★★☆
  • 違反報告する
  • タグ:観光
  • 本堂の東に建つ朱塗りの門で、今の門は1649年に浅草寺の東門として創建された。当初は随身門といわれ、豊岩間戸命、櫛岩間戸命を守護神像として左右に祀っていた。1884年、神仏分離によって随身門に安置されていた随身像は、浅草神社に遷座されて、鎌倉の鶴岡八幡宮から広目天と持国天の像が奉納された。このとき名称を随身門から二天門と改めた。この二天の像は、1945年に修理先で戦災にあって惜しくも焼失し、現在の持国・増長の二天像は、1957年に上野・寛永寺の厳有院から拝領した像。門に向かって右が持国天、左が増長天である。二天門は境内に残る江戸時代初期の古建築として貴重であり、国の重要文化財に指定されている。2010年に改修を終え、創建当初の鮮やかな姿によみがえった。

  • 2023年以前の投稿
  • ★★★★☆
  • 違反報告する
  • タグ:観光
  • 浅草寺本堂東側、東に向かって建つ、重要文化財。

  • 2023年以前の投稿
  • ★★★★☆
  • 違反報告する
  • タグ:観光
  • 本堂の東に建つ朱塗りの門で、今の門は慶安2年(1649)に浅草寺の東門として創建された。当初は随身門といわれ、豊岩間戸命、櫛岩間戸命を守護神像(随身像)として左右に祀っていた。神仏分離によって随身門に安置されていた随身像は、浅草神社に遷座されて、鎌倉の鶴岡八幡宮から広目天と持国天の像が奉納された。このとき名称を随身門から二天門と改めた。この二天の像は、昭和20年(1945)に修理先で戦災にあって焼失し、現在の持国・増長の二天像は、昭和32年(1957)に上野・寛永寺の厳有院(四代将軍徳川家綱霊廟)から拝領した像。門に向かって右が持国天、左が増長天である。二天門は境内に残る江戸時代初期の古建築として貴重であり、国の重要文化財に指定されている。

  • 2023年以前の投稿
  • ★★★★☆
  • 違反報告する
  • タグ:観光
  • 浅草寺の門。空襲で焼け残った歴史ある門のらしいです。

  • 2023年以前の投稿
  • ★★★★☆
  • 違反報告する
  • タグ:観光
  • 詳しくはわかりませんが、歴史的な門なのに見学者はごくわずかでした。近くにいかれる際はぜひ見学してみてください

  • 2023年以前の投稿
  • ★★★★☆
  • 違反報告する
  • タグ:観光
  • 雷門に比べて地味ですが、こちらは重要文化財です。修復作業直後らしく、漆塗りたて、触らないでとの注意書きがありました。

  • 2023年以前の投稿

あなたの口コミを書く

タグ(必須)
評価(必須)
コメント
具体性がない、品位を欠く表現、個人名を晒すような投稿は禁止しています。
利用規約に同意する

この観光地・観光スポットをシェアする

観光地・観光スポット概要

この観光地・観光スポットの情報を追加・編集する
観光地・観光スポット名
浅草寺二天門
所在地
東京都台東区浅草2丁目3−1
地図
アクセス
浅草駅から徒歩5分
最寄り駅の他の観光の評判をみる
営業日時
編集
この観光地・観光スポットの公式サイト
観光地・観光スポット
https://www.senso-ji.jp/guide/guide11.html
このページの先頭へ