全国17万以上の観光・観光地クチコミ検索サイト
格式高い真言宗智山派の名刹です。文殊様のお祭りが、毎年7月24日に開催されます。お寺の裏の庭園は、高知県三大名園の一つで、四季折々の風情が楽しめます。
噂のお庭が見たいですと、遥々高知市内からやってきた乗台寺さん。インタホーンを鳴らすとこの日はご住職さんではなく、その奥様か、或いはたんに寺の関係者かと思われる御婦人の方が出てきた。そしたら、「大師堂横の通路から回ってください」と快く対応してくださった。これにて念願だった土佐の三名園は無事制覇したことになった。佐川城主こと深尾家の菩提寺、「ひさご園」とも呼ばれる緑溢れる庭園ですが、とくに晩秋を差し掛かった辺りが一番の見ごろだそうで、なにしろ池を挟んだ向かいの山にたたずむ銀杏の大木。それが初冬の風に舞いだすころ、丸いツツジの上を化粧するかのように黄金に散りばめていく様子が美しいとのこと。
妻のご先祖がずっとこのお寺を使ったですが、家系図研究全くを協力しません。とても残念です。反対でこの辺りに他のお寺がよく役を立つなので、驚いた。 Oldest temple in the area but they don’t cooperate with family tree research. Very disappointed after having so many positive experiences at other temples.