全国17万以上の観光・観光地クチコミ検索サイト
大正10年(1921年)北大阪電気鉄道の十三駅~豊津駅の開通と同時に開業し、開業100周年を迎えた。北大阪電気鉄道から新京阪鉄道、京阪電気鉄道を経て、京阪神急行電鉄(現在の阪急電鉄)の駅として歴史を重ねている。昭和29年(1954年)に1号線ホームが廃止(現在は駅舎となった)され欠番となってから、2号線から5号線のホーム番号表示のまま運用されている。現在、京都本線と千里線が平面交差しており、日中は京都本線が優先されるため、千里線は信号待ち停車をする。高架化工事が進捗しており、
今大掛かりな立体交差高架工事中、まだかかりそうですがだいぶできてぎました。できればここは2階構造、京都線、千里線と階別になりそうです今なら平面なので京都線と千里線、堺筋線との乗り換えできますが高架になれば登り降りは面倒になりそう恐らくは
阪急京都本線、千里線の駅。地下鉄堺筋線も阪急線に乗り入れており、京都線高槻市方面や千里線北千里方面に相互直通しています。近くにはおおさか東線のJR淡路駅があり、新大阪方面への乗り換えも便利になっています。