道の駅 足柄・金太郎のふるさと

★ ★ ★ ★ ☆ 4.8
口コミ・評判:4件( 口コミをみる書く
豊かで清らかな水と自然に囲まれた道の駅「道の駅足柄・金太郎のふるさと」です。地元名産相州牛と足柄茶をテーマに多彩なオリジナル商品・グルメを展開いたします。
タグ観光 タグ学生や大人も楽しめる遊び場 タグ道の駅

他の観光地・観光スポットを探す

口コミ・評判

  • ★★★★★
  • 違反報告する
  • タグ:観光
  • 2022年6月 南足柄市の東端にある道の駅。ふるさとゴハン食堂と農産物直売所が人気。トイレは建物中央の奥にあり、明るく綺麗です。駐車場も広くて停めやすい。地元の新鮮野菜と種類豊富なドレッシングが目をひきます。サンドイッチマンがバス旅番組で食べていたプリンが売っていて美味しかった。今回ちょうどB品の青梅も売っていて、多少のキズや小粒でも格安で買えました。大粒の立派な梅も安いので、自宅で梅酒や梅シロップ作る方にはお薦めの道の駅。足柄茶もたくさんありました。

  • 2023年以前の投稿
  • ★★★★★
  • 違反報告する
  • タグ:観光
  • 地元農家さんの作った野菜が買えます。

  • 2023年以前の投稿
  • ★★★★★
  • 違反報告する
  • タグ:観光
  • まだ新しい、きれいな道の駅。平日昼なのに、駐車場は結構埋まっている。フードコートはお客で一杯。名前は忘れましたが、大きく案内されている豚肉がたくさん載ったラーメンを注文。小さな器にボリューム感のある盛り付け。麺は太麺。しっかりとした食べ応えがあり、おいしい。が小さい器は麺をほぐすのが大変で、食べずらいのが小さい不満。そのほかのメニューも力が入っているようで、一通り食べてみたいと思わせる。ちなみに食券を購入すると、そのままオーダーが入るシステムで、食券の番号が呼ばれるのを待つスタイル。物販は地元の農作物が豊富で、良い。施設の外は苗木、花や、メダカの販売などされていて、足柄の旅行の食事休憩場所として利用価値が高いと思います。

  • 2023年以前の投稿
  • ★★★★☆
  • 違反報告する
  • タグ:観光
  • 記念切符コレクションで立ち寄りました。

  • 2023年以前の投稿

あなたの口コミを書く

タグ(必須)
評価(必須)
コメント
具体性がない、品位を欠く表現、個人名を晒すような投稿は禁止しています。
利用規約に同意する

この観光地・観光スポットをシェアする

観光地・観光スポット概要

この観光地・観光スポットの情報を追加・編集する
観光地・観光スポット名
道の駅 足柄・金太郎のふるさと
所在地
神奈川県南足柄市竹松1117番地1
地図
営業日時
営業時間
09:00~17:00
この観光地・観光スポットの公式サイト
https://www.michinoeki-ashigara.com/
このページの先頭へ