全国17万以上の観光・観光地クチコミ検索サイト
白村江の戦いそのものが大和朝廷が関わった形跡が無く、北九州を中心とした豪族が百済を救援したという説(異説とも言われますが)の方が、敗戦後の大和朝廷の発展振りを考えると正しいように思われます。仮に天智天皇が白村江の戦いを直接指揮をしていたならば唐からより強く責任取れとか服従しろなどの圧力が掛かっていた上に、最悪、唐に連れ去られていた危険も考えられ、天智天皇と白村江の戦いの関係性が謎に思われます。また鬼室集斯の墓所であるとのことですが、このあたりも怪しいようにも思われます。(湖東
近江朝廷が大津に都を定めた頃、現在の韓国、時の百済国から我が国へ渡来をした多数の渡来人の中の優れた文化人であった鬼室集斯という高官の墓碑がこの神社の本殿裏の石碑に祀られているところから社名がつけられました。
1000年以上 沢山の韓国の方が住んでいたとの事。ここの出身ではないですが巡り巡ってボクの中にもいろんな国の血が入ってるんでしょうね。仲良くしたいなあ
ブルーメの丘から割と近いです。小野(この)集落に入る所にある右手の東屋が目印です。向かいの農業倉庫のような建物前の広場に駐車できます。トイレがあります。神社自体は大きくないですが、集落の人達に大切にされていそう。期待云々より、日本文化を作り上げた渡来人の時代に思いを馳せましょう。