松岳山古墳

★ ★ ★ ★ ☆ 4.3
口コミ・評判:8件( 口コミをみる書く
タグ観光 タグ学生や大人も楽しめる遊び場

他の観光地・観光スポットを探す

口コミ・評判

  • ★★★★★
  • 違反報告する
  • タグ:観光
  • 石棺がそまま残っている

  • 2023年以前の投稿
  • ★★★★☆
  • 違反報告する
  • タグ:観光
  • 組合式石棺を見ることができます。

  • 2023年以前の投稿
  • ★★★★☆
  • 違反報告する
  • タグ:観光
  • 国分神社内・小高い山を登ったところに位置、大和川を北側に臨んだ古墳です。雄大な川を挟んだ、向こう岸にも古代の遺跡が広がり、イマジネーションがかき立てられました。あまり整備されてはいませんが、数分で登ってこられるのでそれほど苦労はありません。

  • 2023年以前の投稿
  • ★★★★☆
  • 違反報告する
  • タグ:観光
  • ▪️国分神社境内に所在し墳丘への立ち入り

  • 2023年以前の投稿
  • ★★★★★
  • 違反報告する
  • タグ:観光
  • 国宝の船氏王後墓誌が、古墳近くから出土しています。大きな前方後円墳で、組み合わせ式石棺が見学可能。

  • 2023年以前の投稿
  • ★★★★☆
  • 違反報告する
  • タグ:観光
  • なんともミステリアスな古墳で江戸期に我が国最古の墓誌が出た注目されている古墳である。船氏王後首の夫人とともに松岳山に葬られた事が書いてあり国宝に指定されている。組合せ式石棺は芝山で採れた玄武岩の薄い板石や讃岐産の凝灰岩も使われている。前後の立石の穴もミステリーだ。何だろう?前後をロープを通し、祭祀の際に利用したのだろうか?穴の開く程見たけど解らないが後部から堅いものでゴリゴリ回転させてあけたのだろう。石の面の後ろ側の穴の大きさの方が大きい。ヒスイの勾玉のほうが上手だ。

  • 2023年以前の投稿
  • ★★★★★
  • 違反報告する
  • タグ:観光
  • この古墳に埋葬された人物については、河内の有力な首長という説と、当時の大和政権の有力な一員とする説があるが、どちらにしても、後の古市古墳群と深く関わっていたとしている(藤井寺市HPより)

  • 2023年以前の投稿
  • ★★★☆☆
  • 違反報告する
  • タグ:観光
  • 4世紀前半に築造されたと思われる墳丘長130メートルの前方後円墳。古墳のパンフレットを拝見し散策に伺いました。墳頂まで登りましたがパンフレットは発掘当時の写真のようです。状況が違い、整備したの?こんなに散らかしてという感じ。それもまた、生々しい感じでいいのですが…後円墳頂部には葺石、石室、謎の穴開き大石があります。謎の穴開き大石。なんなのでしょうか?(私にはわからなかったです)現地に伺い実物を拝見し、推測してみるのも楽しいかもです。百聞は一見にしかずですしね…R165河内国分駅付近、国豊橋南詰交差点を東(大和川上流方面)へ。国分神社を目標に。道は狭くなります

  • 2023年以前の投稿

あなたの口コミを書く

タグ(必須)
評価(必須)
コメント
具体性がない、品位を欠く表現、個人名を晒すような投稿は禁止しています。
利用規約に同意する

この観光地・観光スポットをシェアする

観光地・観光スポット概要

この観光地・観光スポットの情報を追加・編集する
観光地・観光スポット名
松岳山古墳
所在地
大阪府柏原市国分市場1丁目6−21
地図
アクセス
河内国分駅から徒歩12分
最寄り駅の他の学生や大人も楽しめる遊び場の評判をみる
営業日時
営業時間
00:00~00:00
この観光地・観光スポットの公式サイト
観光地・観光スポット
http://www.city.kashiwara.osaka.jp/docs/2014082300055/?doc_id=1539
このページの先頭へ