全国17万以上の観光・観光地クチコミ検索サイト
菰野のパワースポット。駐車場から坂道を上がるといい景色です。私のベスパはパワー不足で上がるの断念しましたが、坂の上にも駐車場ありました。杉木立を抜けると本殿に着きます。運動にもなりました。
夕方4時半からの参拝で暗くなり過ぎたので奥之院まで行くことが出来ませんでした。次回行く時は明るいうちに、参らせていただきたいと思います。全てを参らせていただくには、かなりの時間を要します。
聖徳太子が奉じたとされる毘沙門天を祀った菰野町にある神社。多くの神木に囲まれて荘厳な雰囲気を醸し出しています。一の鳥居がある下側の駐車場からであれば参道をかなり歩きます。参拝後に見下した濃尾平野の佇まいが何とも壮観です。
三重交通バスの福王山(終点)で下車し,2キロくらい坂を登り,やっと鳥居が見えたかと思ったのも束の間,境内もほとんどが急な階段続きです。なるほど福王山じたいに天狗信仰があるわけです。自家用車の場合はこの山門のすぐ近くまで乗り入れられます。
いつも看板をみて通り過ぎていましたが、時間の合間に行きました。足に自信のある1人は坂の下の駐車場、膝の笑う人は上の駐車場へ。坂を登ってからまた長い階段があるので頑張りましょう。綺麗に整備されているので歩きやすいです。上からの眺めもまずまず、周囲の太陽光パネルがやや景観を損ね残念!
菰野町の北西部で、鈴鹿山脈の主稜線から少し離れた所にポツンと佇む山がある。福王山である。ドーム状のたおやかな姿のため、威圧感を感じることはない。初めて見た時には、せいぜい300m~400m程度の標高に思えた。調べてみると、598mとなかなかの高さである。その福王山の中腹に鎮座しているのが、「福王神社 毘沙門天王」である。