全国17万以上の観光・観光地クチコミ検索サイト
法善寺横丁は江戸時代の名残が感じられる趣のある区画で、法善寺は横丁の入口にあるお寺です。混雑している訳ではないですが必ずどなたかお参りされています。苔に覆われたお地蔵さんがあり、このお地蔵さんに水をかけて願かけします。
情緒ある石畳がにぎやかな南との境界線、この空間だけ別世界静かな風情が漂う。遠い昔にタイムスリップしたような。先日人々の思いの詰まった苔が剥がされる事件があったのですが頭の苔少し生えてて良かった!
難波にある、小さなお寺です。夜にいくと提灯の灯りで雰囲気がよく、ふらっと立ち寄るのに最適です。猫ちゃんも出迎えてくれて癒やされる場所の一つです。
不動明王に使えている地蔵様の苔がはがされていました。ニュースで放送されていた通りです。情けないことをする人間がいるなと思ういっぽう、そういう哀れな人間をも見守っていただいている地蔵様の慈悲の心には感謝するばかりです。ただ、不動明王さまがどのように思っていらっしゃるかまではわかりません。哀れな罪人には、適度な罰を与えてくださることが、それもまた当人の自覚と成長を促すという意味での慈悲になるのかと思われます。
昔の演歌ファンなら、誰でも知っている法善寺です。私は、境内のあるお寺をイメージしていたので、夜行ったとき、わかりませんでした。それで、翌日の朝、しっかり場所確認して、探しました。そしてびっくり‼️不動尊が、ただ鎮座しているだけでした。水掛け不動尊と呼ばれ、しっかり苔むして、おられました。脇侍の仏像は、お顔が見えてしまっていました。苔を剥ぎ取った、不届き者のせいです。法善寺横丁は、多くの店がありますが、玄人ぽい感じです。やはり、演歌の世界です。
2022年9月訪問。日曜日、朝の11時前に行ったらそんなに混んでおらず良かったです。こちらは不動さんに水を掛けてお参りするのですが、瓶の水が少なくてあまりかけられませんでした。この時期だから少なくしてるのかただ、少ない時だったのかは謎です。手水舎も水が止まっていて最近はどこも利用出来なくなっていますね…コロナ退散の南無阿弥陀仏も掲げてありました。お隣には有名な夫婦善哉のお店もあり、難波の繁華街の中でここだけタイムスリップした様な雰囲気が良いですね。