全国17万以上の観光・観光地クチコミ検索サイト
サクッと観光
八村スギの鎮座する十根川神社も穏やかな場所です。勿論、八村スギも悠々しくて良かったです。帰るときは気持ちも身体もスッキリしていました。
神社⛩の手前の杉もデカイけど
高さ54m、樹齢約800年の杉の木です。
驚いたのが、八村スギ以外にも境内に生えている木々がとても太くて大きかったことです。
椎葉村の八村スギに寄りました‼️
国内2位の樹高54m、樹齢800年、那須大八郎が植えたそうです。この他にイチイガシ、とちの木など20本以上の巨木が有ります。境内はひっそりとしていて落ち着きます。
八村杉(やむらすぎ)
大久保のヒノキの造形美を見てからこちらを見るのをおすすめします。こちらは想像以上に大きくて、ヒノキが小さいような気がしてきます。
十根川神社の境内に生える別名・十根の杉