全国17万以上の観光・観光地クチコミ検索サイト
サクッと観光
戦国時代の中津隈之城跡。
ちょっと入り込んだ所にありました。
田舎の普通の神社です。宮司さんは常駐していません。
境内に古墳と露出した石室がある宝満さま。鳥居の南東側には神池のような池もあります。
みやき町に所在する古墳探訪で寄ったものである。ここには宝満神社境内古墳(前方後円墳)が残されているからである。神社は1200年も前からこの地に鎮座している。面白いことに阿吽がド派手なものになっている。彼らはこんなことが好みだったのだろうか。人間のすることは判らぬ。御祭神は玉依比女命(神武天皇の母)である。ただね、前方部を削ってまでも創建しなくても・・・
江戸時代の燈籠、狛犬があります。神社前に駐車場もあります。
古墳もあって、歴史を感じます。
集落にあり案内看板などはありませんが道路沿いに参拝者用の広い駐車場があります