貝吹山城跡

★ ★ ★ ☆ ☆ 3.6
口コミ・評判:7件( 口コミをみる書く
タグ観光 タグ学生や大人も楽しめる遊び場

他の観光地・観光スポットを探す

口コミ・評判

  • ★★★☆☆
  • 違反報告する
  • タグ:観光
  • 橿原市で一番高い山といっても、203m。

  • 2023年以前の投稿
  • ★★★★☆
  • 違反報告する
  • タグ:観光
  • 橿原市と高取町の境に位置しています。長年、なんとなく畝傍山の方が高いと思っていましたが、真の橿原市の最高峰はこちらでした。標高209.9mの三角点があります。

  • 2023年以前の投稿
  • ★★★☆☆
  • 違反報告する
  • タグ:観光
  • 奈良盆地の北の筒井氏と争い南北朝時代の南朝についた越智氏が本拠地に据えたとよばれる城の跡です。もともとこの貝吹山城の支城だった高取城の方が後世、日本三大山城として有名になって訪れる方が多いのですが、こちらを訪れる方はごく稀かと思います。害獣駆除でイノシシを駆除する期間にはこの城跡の域内が含まれることもあるので、ご注意ください。

  • 2023年以前の投稿
  • ★★★★☆
  • 違反報告する
  • タグ:観光
  • 片道約20分の軽登山。奈良県の城跡にしてはかなり珍しいが比較的道が整備されている。登城口は古墳を目印にするがよかろう。その辺りに城跡への案内看板があるのじゃ。道は前半は比較的フラットだが後半は傾斜が少しキツくなり足元も悪くなる、ご注意あれ。遺構としては主郭部、その付近の曲輪、途上の土橋ぐらいか。途上多数フラットな曲輪があり、藪化しており立入はできなかったものの登山途上でその曲輪の数ってことはココは相当規模の大きいお城だったのではなかろうか、と想定すること必至である。主郭部に城

  • 2023年以前の投稿
  • ★★★☆☆
  • 違反報告する
  • タグ:観光
  • 大和有力豪族である越智氏の本拠地にもなった城。登城口には猪用の罠があり、登城途中には折れた竹や木が散乱してましたので要注意。頂上210mからの景色は思いのほか良く、生駒山や二上山がキレイに見えます。また頂上には地元の方の手書き掲示板もあり、越智氏にまつわる歴史を説明してくださっています。

  • 2023年以前の投稿
  • ★★★☆☆
  • 違反報告する
  • タグ:観光
  • 貝吹山城跡へ行ってきました。山の稜線に入れば分かりやすい標識は有りますが、そこまでの登り口標識がいまいちで、有ってもエエΣ(Д゚;/)/といいたくなる様な物でした。徳応寺を右手に狭い住宅街の二股を左上がります。その先は、何処も曲がらず一本道。途中右手に春日神社の石段が有りますが上がっても行き止まりです。

  • 2023年以前の投稿
  • ★★★★★
  • 違反報告する
  • タグ:観光
  • 田んぼの脇でおじいさんがはぁはぁ言いながら作業をしていて、何だろうなと覗いてみると。

  • 2023年以前の投稿

あなたの口コミを書く

タグ(必須)
評価(必須)
コメント
具体性がない、品位を欠く表現、個人名を晒すような投稿は禁止しています。
利用規約に同意する

この観光地・観光スポットをシェアする

観光地・観光スポット概要

この観光地・観光スポットの情報を追加・編集する
観光地・観光スポット名
貝吹山城跡
所在地
奈良県高市郡高取町与楽
地図
営業日時
営業時間
00:00~00:00
この観光地・観光スポットの公式サイト
観光地・観光スポット
https://www.city.kashihara.nara.jp/kankou/own_bunkazai/bunkazai/spot/yamajiro.html
このページの先頭へ