観音寺

★ ★ ★ ★ ☆ 4.3
口コミ・評判:9件( 口コミをみる書く
豊臣秀吉と石田三成出会いの寺。秀吉が鷹狩の際立ち寄った観音寺で小僧をしていた石田三成が茶(三献の茶)を差し出したのが出会いのきっかけとなった。
タグ観光 タグ学生や大人も楽しめる遊び場

他の観光地・観光スポットを探す

口コミ・評判

  • ★★★★★
  • 違反報告する
  • タグ:観光
  • 三碗の才で有名ですが、お堂内部は彫刻が施されたお厨子、欄間、紅染雲竜と見応えたっぷり!

  • 2023年以前の投稿
  • ★★★★☆
  • 違反報告する
  • タグ:観光
  • 滋賀県を訪問して最初にこの寺を訪問しました。

  • 2023年以前の投稿
  • ★★★★★
  • 違反報告する
  • タグ:観光
  • 三献の茶で有名な観音寺です。(2022.5.29)

  • 2023年以前の投稿
  • ★★★☆☆
  • 違反報告する
  • タグ:観光
  • 歴史好きには、たまりません。このお寺が、秀吉と三成の出会いの場所と想像するだけで、しびれます。あのお茶の水を汲んだという井戸をみたら、合掌です。ただ、お寺は、無人のようで、御朱印は、書置きです。本坊にあります。

  • 2023年以前の投稿
  • ★★★★★
  • 違反報告する
  • タグ:観光
  • 本堂、鐘楼、惣門は国指定重要文化財。

  • 2023年以前の投稿
  • ★★★★☆
  • 違反報告する
  • タグ:観光
  • 豊臣秀吉の家臣であり関ヶ原の合戦では西軍の大将として知られる石田三成が幼き日に過ごしたお寺です。

  • 2023年以前の投稿
  • ★★★☆☆
  • 違反報告する
  • タグ:観光
  • 秀吉と三成の出会いの場所と聞き訪ねてみました。

  • 2023年以前の投稿
  • ★★★★★
  • 違反報告する
  • タグ:観光
  • 伊吹山旧四大寺の一つ。平安前期の創建で創建当初は法相宗だったが1300年台に天台宗へと改宗。山号は伊富貴山。正式名称は観音護国寺という。また羽柴秀吉(後の豊臣秀吉)が石田三成と初めて相まみえた際の三献の茶の逸話が残る場所でもある。鎌倉時代に作られた木造伝教大師坐像や江戸時代中期に再建もしくは創建された本堂、鐘楼、惣門は国指定の重要文化財に指定されている。また総門から少し歩くと長閑な田園風景越しにゆうだいな伊吹山がよく見えます。三島池からもさほど遠くないので併せて訪れることをおすすめします。

  • 2023年以前の投稿
  • ★★★★★
  • 違反報告する
  • タグ:観光
  • JR長浜駅より、車、バイクで15分前後位の距離にあります。石田神社、石田会館からは車で5分位かと思います。のどかな綺麗な山々や田畑の景色が美しい場所にあります。かなり廃れてきている雰囲気がありますが、豊臣秀吉公にこちらの小僧さん時代の石田三成公が茶の湯を三杯提供し出世の糸口をつかんだエピソードのあるお寺さんです。私は遥か昔の豊臣秀吉公と石田三成公の茶の湯の出会いの場所はこのお堂の階段辺りかなとかを、思い浮かべながらノスタルジーにしたっておりました。観音寺敷地内には石田三成水汲

  • 2023年以前の投稿

あなたの口コミを書く

タグ(必須)
評価(必須)
コメント
具体性がない、品位を欠く表現、個人名を晒すような投稿は禁止しています。
利用規約に同意する

この観光地・観光スポットをシェアする

観光地・観光スポット概要

この観光地・観光スポットの情報を追加・編集する
観光地・観光スポット名
観音寺
所在地
滋賀県米原市朝日1342
地図
営業日時
編集
この観光地・観光スポットの公式サイト
観光地・観光スポット
http://www.zb.ztv.ne.jp/maido/
このページの先頭へ