全国17万以上の観光・観光地クチコミ検索サイト
御前崎の岬の先端にある神社。今から約1400年前の歴史があり、航海安全・大漁満足など漁業の守り神となっており、市の文化財に認定されている。社殿は鎌倉時代より前のものとなっており、入母屋造り。御朱印は書き置きがある。白羽神社と同宮司なのでタイミングがあえば御朱印帳に頂ける。
御前崎の近くにあります。千羽の鶴が飾られています。素晴らしい文化財ですので一度見に行ったらどうでしょう。御朱印も書き置きが色々ありました。今回は千羽の鶴の御朱印をいただきました。500円です。