全国17万以上の観光・観光地クチコミ検索サイト
京成線柴又駅を線路伝いに金町方面に向うと、金町浄水場前の道と線路を挟んで左側に見えてきます。ここは七福神の宝袋様を祀っています。真言宗豊山派の良観寺は、弘誓山観音院といいます。創建年代は不詳ですが、室町時代末期から江戸時代初期にかけての間に念仏堂として建立されていたと考えられてます。江戸時代には、尻手観音としても知られ、毎年4月18日の縁日には、遠近からの参詣者でにぎわいました。昭和12年に戦災により焼失しましたが、本堂以下を再建しました。布袋様は中国の神様で、堪忍と和合を教えてくれる、おおらかな神様です。境内に入ると、左手正面に大きな宝袋様像がありますよ。また、180体ほどの白いやすらぎ地蔵には、それぞれに風車で彩られていて、ほっこりとしてしまいます。
檀家なので子供のときからお世話になっていますが、ご住職も奥さんもいつも無愛想で 説教くさく ちょっと嫌な気持ちになります。張り紙の言葉の選び方も いつもちょっと意地が悪い。「残念ですが」なんてわざわざ強調しますか?普通、お手数ですがとかだと思います。