全国17万以上の観光・観光地クチコミ検索サイト
南知多三十三観音1番、知多四国霊場。お寺の前に広い駐車場ありますが、急な坂道を登るので注意。七福神の1つ「毘沙門天」。手書きの御朱印は2種類御、頂けます。
直接車で乗り入れるには、急勾配の坂道の上がらなければならなく、フロントスポイラーが付いた車は、地面を擦ってしまう恐れがあるため、海岸の駐車場に置いてから階段で上がると良いです。
山号は慈雲山、宗派は曹洞宗。時志観音とも呼ばれる。1504年の創建で初代尾張藩主徳川義直による改築や安産祈願を行ったことから尾張徳川家縁のお寺です。そのことを示すように本堂には三葉葵の御紋があります。安産祈願で有名なお寺でもあります。海からほど近い高台にあるため128段の石段を登り切り振り返るとそこには三河湾の絶景が広がっています。車でも本堂付近まで登れますが急勾配で車高の低い車は腹をする可能性があるので注意が必要です。知多観光で訪れるべき場所の一つだと個人的には思います。