全国17万以上の観光・観光地クチコミ検索サイト
サクッと観光
日本三戒壇の一つとして有名です。
県立博物館40周年企画で下野薬師寺と鑑真に焦点を合わせている成果、下調べのためか、平日なのに来館者多し。
20201209戒壇が気になって訪問。
事前に学習できます。暦まちカードももらえます。
かつて間違いなくあったんですよ、壮麗さを極めたとてつもなく美しくて巨大な寺院がここに。ここは東日本の宗教の中心地だったのであり「失われた文明への旅」を手助けしてくれる施設です。
合併前の南河内町が、気合いを入れて再現した遺跡です。
日本三戒壇のひとつが有った場所で、多くの発掘調査された資料により往時を偲ぶことが出来ます。歴史館を先ずは見学されて、直ぐ近くの現地を見ると、更に理解しやすいと思います。
狭いながらも下野薬師寺の栄枯盛衰を知ることができる。発掘された瓦などを展示している。無料。
今から1300年前に建てられた下野薬師寺の歴史館は、小さいですがとてもキレイで見やすかったです。