全国17万以上の観光・観光地クチコミ検索サイト
サクッと観光
よく見ると、海岸の石灰岩の表面にフズリナやウミユリの化石を発見できます。
友達の御朱印集めの付き合いですぐ近くの神社に行きました。御朱印が祝井崎になってて友達は喜んでました
岩井崎は潮吹き岩などのある景勝地であると同時に、黒色粘板岩、石灰岩や砂礫岩が観察されます。岩井崎の岩石には色々な種類の化石が含まれており、有名な化石産地として知られています。これらの化石の研究によって、この地域は古生代ペルム紀の岩石でできていることも明らかになっています。特に、石灰岩の中には保存状態の良好な腕足類、フズリナ、サンゴが見られます。天然記念物。必見!
地理とか地質とか知識不足ですが自然の偉大さをこの岩肌から感じてしまいます、ずっと見てても楽しい。いい国立公園ですね。