全国17万以上の観光・観光地クチコミ検索サイト
この写真は仕事で茨城県那珂市に行った時の帰りの駅の写真です 1時間に一本しか 来ない駅で この駅から郡山駅迄自転車持ち込みOKの路線です のどかで良かったです
常陸太田方面への乗換で利用する駅です。水戸駅まで近い距離で、郊外の住宅地にある駅ぽさを感じます。構内踏切が残っており、国鉄時代の面影も少しあります。
水郡線の郡山方面と常陸太田への支線が分岐する駅。駅舎とホームは南側の構内踏切で繋がっている。水戸方面と支線へはどの線路からも入れるが郡山方面へは2番線からしか出発できないらしい。
明治30年に太田鉄道(水戸⇔常陸太田)の駅として開業。大正7年に瓜連駅までの支線が開業し分岐駅に。水郡線の中では数少ない、みどりの窓口があります。今の駅舎は平成26年に完成。Suicaも使えます。5月1日からサイクルトレインが始まります。(事前予約制+土日祝日)