全国17万以上の観光・観光地クチコミ検索サイト
今年は6月で既に蛍がたくさん観られました。ここまでいるとは思わずびっくりです。今年は蛍祭りも中止だと地元の方がいってました。残念ですが、のんびりと蛍を鑑賞するのも良かったです。駐車場も二箇所あり、自販機、車椅子用トイレもあり助かります。地元の有志が集まって丁寧に公園を手入れされています。ザリガニ釣り、おたまじゃくしなど小さい子でも簡単に採れて楽しめます。遊具なはなくのんびり歩くにはいいかと。唯一、散歩する歩道?が車椅子では回りずらいのが残念です。
湧水から流れる川の流れによって多数の池や川がある。春にはソメイヨシノ、初夏にはカキツバタやハナショウブなどが咲き、湧水池や木道をめぐり散策できる。地元の清水洞の上自然を守る会によって維持管理がされている。7月上旬にほたる鑑賞会がある。6月~7月にかけて源氏蛍、平家蛍を観察することが出来る。清水寺の杉は樹齢500年