全国17万以上の観光・観光地クチコミ検索サイト
2021年3月27日に水沢観音から登りました。登山道は地元の有志の方のおかげで、適度な高さの丸太の階段でよく整備されています(でも疲れました)。急登を登りつめた東の肩にある十二神将石仏は癒やされます。頂上からの景色は素晴らしいです。とても人気の山らしく沢山の登山者の方とすれ違いました。ほとんどの方はピストンで、山頂から外輪山側は人の数もぐっと減りました。
水沢観音の駐車場から登るルートとあります。水沢観音堂の右側の飯縄大権現の石段が登山口です。案内板に沿って登るとやがて丸太階段を登るとお休み石につき、そこから石ゴロゴロの急登を登ると見晴台の石仏群につき、そこからの展望は
今朝起きてから、何処に行こうかなぁ~と思っていたら何だか天気が曇り雨みたいだったので、まぁテキトーに群馬方面に考えながら向かいました。そうだ水澤観音に参拝と水沢山に登ろうかなと向かいました。久しぶりに登りに来ましたが、緊急事態宣言解除でも人だかりは少ないかなと思いました。ここの仏様は千手観音だったんだぁと、今頃になって気付きました(笑)坂東三十三観音札所の一つだから観音様なのは分かっていたんですが(汗)下山して何処の温泉入ろうかなと思いそうだ!久しぶりに富士見の湯行くかなと向かいました。
季節に関わらず多くの登山者が訪れている。お勧めは葉がが落ちて眺めが良くなる晩秋である。真冬でも雪の貼りつきが少なく登りやすいが、凍結箇所があるので軽アイゼンの携行は必須である。