三内丸山遺跡 大型竪穴建物(復元)

★ ★ ★ ★ ☆ 4.3
口コミ・評判:8件( 口コミをみる書く
 三内丸山遺跡では、平成4年(1992年)から始まった発掘調査で、縄文時代前期~中期(紀元前約3,900~2,200年 現在から約5,900~4,200年前)の大規模な集落跡が見つかりました。たくさん...
タグ観光 タグ学生や大人も楽しめる遊び場

他の観光地・観光スポットを探す

口コミ・評判

  • ★★★★☆
  • 違反報告する
  • タグ:観光
  • 縄文時代の時代構成でしょうか?微妙に作りが違うね!これ程の広さがあるなら縄文人の生活体験ツアーを企画出来るのではと思うが?

  • 2023年以前の投稿
  • ★★★★☆
  • 違反報告する
  • タグ:観光
  • 重機もない時代にどうやって作ったのだろうと思うくらいデカイ。

  • 2023年以前の投稿
  • ★★★★☆
  • 違反報告する
  • タグ:観光
  • よく作ったなあと言う感じです。

  • 2023年以前の投稿
  • ★★★★★
  • 違反報告する
  • タグ:観光
  • 壮大。動物の皮の服を着たご先祖様たちがここで本当に暮らしていたんだと想像できるような場所。建物がどうこうというよりあの場所が実感を生むのかも。展示物も見やすくてよかった。

  • 2023年以前の投稿
  • ★★★★☆
  • 違反報告する
  • タグ:観光
  • 三内丸山遺跡に行きました。

  • 2023年以前の投稿
  • ★★★★☆
  • 違反報告する
  • タグ:観光
  • 大型竪穴建物は雪国青森の越冬のためには最適なものであったろうと思う。縄文海進期はいまより温暖であったろうけれど、地形的には現在と大差ないシベリアからの季節風により日本海で雪雲が作られる基本に変わりないから降雪はあったであろう。建物は大型であるほうが蓄熱できるので、小さな建物よりは暖かく快適に過ごせたであろう。

  • 2023年以前の投稿
  • ★★★★☆
  • 違反報告する
  • タグ:観光
  • 7月24日さんまる世界遺産ウイークのため無料開放されていました。閉園1時間ほど前に到着しましたが人出少なく落ち着いて見学できました。混雑時は午後3時以降入場がおすすめだと思います。

  • 2023年以前の投稿
  • ★★★★★
  • 違反報告する
  • タグ:観光
  • とても大きくて、縄文時代の工場のような建物です。実際に、作業場だったなんていう説もあるそうです。エアコンがもしかしたらあるのかもしれませんが、中は案外涼しかったです。このような建物って、夏は涼しくて冬は暖かいのかも。だとしたら、縄文人の知恵は凄いですね。

  • 2023年以前の投稿

あなたの口コミを書く

タグ(必須)
評価(必須)
コメント
具体性がない、品位を欠く表現、個人名を晒すような投稿は禁止しています。
利用規約に同意する

この観光地・観光スポットをシェアする

観光地・観光スポット概要

この観光地・観光スポットの情報を追加・編集する
観光地・観光スポット名
三内丸山遺跡 大型竪穴建物(復元)
所在地
青森県青森市三内丸山
地図
営業日時
編集
この観光地・観光スポットの公式サイト
観光地・観光スポット
https://sannaimaruyama.pref.aomori.jp/about/iseki/
このページの先頭へ