全国17万以上の観光・観光地クチコミ検索サイト
創建年代は不詳ですが、江戸時代初期には寺院として成立していたと云われています。とても綺麗に整備されたお寺です。延命地蔵の足元の天使の像が印象に残りました。駐車場あります。
夏になると蝉時雨が騒がしいお寺さんですね。このお寺さんに伝わる❬白衣童子❭というお話が和光市白子の地名の由来という話しがあるが、白子という地名は奈良時代に置かれた新羅郡(しらきごおり)を地元の人が発音すると、当時は訛りがあったため都から来た郡司には❬しらこ❭と聞こえたのが由来らしい。地福寺は平安時代の創建だから、そのしらこに白子という漢字を当てたのでしょうね。
埼玉県和光市にある 天台宗の由緒ただしいお寺です。裏に広大な墓地があり、檀家さんが多いのが分かります。広い本堂で、法要が出来ます。晩秋には、銀杏の黄葉が、とても綺麗です。
境内の池が湧水。湧出点は見たところわからなかった。池にはたくさんの鯉たちが泳いでいて、いい水場ではきっと住み心地もいいんだろう。由緒のありそうな立派なお寺。湧水ポイント。