全国17万以上の観光・観光地クチコミ検索サイト
小学生の時に祖母と行って以来はや運十年の月日が流れアラフォーになり再び行ってみましたが展示物も少なくて900円で高いなぁと感じながら見学していました。
東京急行電鉄田園都市線桜新町駅西口から徒歩にして6〜7分程度の距離にある長谷川町子さん収蔵の美術館である。9年程前は現長谷川町子記念館及び購買部が今の美術館に在った為、随分と変わった印象を受けた。入館料は記念館込みで900円である。美術館内はそのほとんどが撮影禁止となっているので注意されたし。サザエさん関係の収蔵は一部を除いて記念館がメインとなっているが磯野家の模型等は美術館2F在ったのでサザエさんがメインで行かれる方も美術館から廻るべきである。
世田谷区に来て20年余り、桜新町にサザエさんの作者である長谷川町子さんの美術館があることは知っていましたが、なかなか行くことができなかったのですが、ついに伺うことができました。