全国17万以上の観光・観光地クチコミ検索サイト
舞阪駅から弁天島までの間にあり、舞阪方面から干支の石像が置いてあります。車の通りも少なく立派な松並木 周りは住宅街ですが、砂地のようで玉ねぎや柑橘類が多くて育っています。
「江戸幕府が1604年(慶長9)に街道の両側に松や杉を植えさせたことが始まり。1712年(正徳2)には、道の両側の堤に1,420本の松が植えられていた。現在約700mにわたって大小370本の松並木が続いており、古き良き東海道を偲ばせる。」※浜松・浜名湖だいすきネットから抜粋
掛川と袋井の中間に位置する間の宿「原川」、東側と原野谷川を渡った西側に綺麗な松並木が残っています。お薬師様と呼ばれ親しまれている今西寺や原川北野天満宮にも立寄ってみて下さい。