曳馬(引馬)城跡

★ ★ ★ ☆ ☆ 3.5
口コミ・評判:10件( 口コミをみる書く
タグ観光 タグ学生や大人も楽しめる遊び場

他の観光地・観光スポットを探す

口コミ・評判

  • ★★★★☆
  • 違反報告する
  • タグ:観光
  • 家康が浜松城を立てる前の拠点。家康と子供時代の秀吉の銅像が並んで立っているところが後の歴史を考えると皮肉っぽい。

  • 2023年以前の投稿
  • ★★★☆☆
  • 違反報告する
  • タグ:観光
  • 石碑あり。跡地は神社。地形に城跡の面影を感じた

  • 2023年以前の投稿
  • ★★★★★
  • 違反報告する
  • タグ:観光
  • 引馬城址は見ごたえあります。家康が浜松から全国制覇に乗り出した城はここだったのかと思うほど小さな城址です。三方原の戦いで負けて逃げ帰ってきた玄黙口(げんもぐちと読む)の小ささには2度驚きました。歴史の偉人もこんな小さな城から出発したんだと感慨にひとしおです。

  • 2023年以前の投稿
  • ★★★☆☆
  • 違反報告する
  • タグ:観光
  • 曳馬城(引間城・引馬城)は、駿河守護の今川氏親が大永年間(1521~27)に築いたといわれる。その後、今川氏の属将であった飯尾氏の居城となっていたが、永禄

  • 2023年以前の投稿
  • ★★★☆☆
  • 違反報告する
  • タグ:観光
  • 浜松城以前は曳馬城(引馬城、引間城)が浜松の拠点だった。築城者については諸説あるが、今川貞相が初めて築城したという。ただし、室町時代中期には三河国の吉良氏が支配していたことが判明している。曳馬城を西南方向に拡張した際、曳馬という名称が「馬を引く」、つまり敗北につながり縁起が悪いことから、かつてこの地にあった荘園(浜松荘)に因んで城名・地名ともども「浜松」と改めた。江戸時代には米蔵などが置かれていた。明治維新後に東照宮が創建され、太平洋戦争中に焼失したが再建されて現在に至る。

  • 2023年以前の投稿
  • ★★★★☆
  • 違反報告する
  • タグ:観光
  • 徳川家康公が、武田信玄公の西上に備え、岡崎城から曳馬城に移り、浜松城と名を改め、現在の西南の高台に城域を拡大していきました。

  • 2023年以前の投稿
  • ★★★☆☆
  • 違反報告する
  • タグ:観光
  • 城跡としては郭が残っているのみ。

  • 2023年以前の投稿
  • ★★★★☆
  • 違反報告する
  • タグ:観光
  • 浜松城から歩いてすぐあります。もともと引間(曳馬)城跡だったようで、小さな神社ですが、趣のある場所でした。神社の横に家康と秀吉の像があり、記念撮影できます。社務所はありませんでした。

  • 2023年以前の投稿
  • ★★★☆☆
  • 違反報告する
  • タグ:観光
  • 現在は東照宮ですが元は今川氏の城があった場所で後に浜松城を家康が築いた。古い石碑があります。

  • 2023年以前の投稿
  • ★★★☆☆
  • 違反報告する
  • タグ:観光
  • ⭐️徳川家康が浜松へ移るまでの荘園時代からの領主城址地、曳馬城自体の正確な築城年不明、1514年頃に今川家宿将/飯尾賢連が在地、その後飯尾氏が現在の元城町東照宮付近に小規模な平山城を築城し遠江の中心に❗️

  • 2023年以前の投稿

あなたの口コミを書く

タグ(必須)
評価(必須)
コメント
具体性がない、品位を欠く表現、個人名を晒すような投稿は禁止しています。
利用規約に同意する

この観光地・観光スポットをシェアする

観光地・観光スポット概要

この観光地・観光スポットの情報を追加・編集する
観光地・観光スポット名
曳馬(引馬)城跡
所在地
静岡県浜松市中区元城町111−2
地図
アクセス
八幡駅から徒歩10分
最寄り駅の他の学生や大人も楽しめる遊び場の評判をみる
営業日時
編集
この観光地・観光スポットの公式サイト
観光地・観光スポット
https://www.city.hamamatsu.shizuoka.jp/miryoku/hakken/tanbo/201507.html
このページの先頭へ