室宮山古墳

★ ★ ★ ★ ☆ 4.6
口コミ・評判:9件( 口コミをみる書く
奈良県歴史文化資源データベース「いかす・なら」は、「出会う」「楽しむ」「深める」「活かす」の視点で奈良県の歴史文化資源をご紹介する歴史満喫サイトです。このページは室宮山古墳(指定名:宮山古墳)について紹介しています。
タグ観光 タグ学生や大人も楽しめる遊び場

他の観光地・観光スポットを探す

口コミ・評判

  • ★★★★★
  • 違反報告する
  • タグ:観光
  • 竪穴式石室の中に 立派な石棺が見えます。八幡神社の裏山に 大切に保存されています。郵便受けに懐中電灯を入れてくださってます。

  • 2023年以前の投稿
  • ★★★★★
  • 違反報告する
  • タグ:観光
  • 立派な石棺!復元埴輪の形も面白い!八幡神社のご神体が古墳になっている!

  • 2023年以前の投稿
  • ★★★★☆
  • 違反報告する
  • タグ:観光
  • 墳丘長238mの前方後円墳、築造時期は5世紀初頭と推定。

  • 2023年以前の投稿
  • ★★★★☆
  • 違反報告する
  • タグ:観光
  • 「畝傍の道」巻一の五の十九 御所市大字室

  • 2023年以前の投稿
  • ★★★★☆
  • 違反報告する
  • タグ:観光
  • 5世紀初頭に築造されたとみられる墳丘長238メートルの全国でも第18位の規模の前方後円墳。後円部に長持型石棺を持つ竪穴式石室が2基、前方部、北造出し部、南造出し部、前方部にも埋葬施設があるようです。後円部の1基の長持型石棺が、現状保存されており見ることができます。墳丘へは古墳後円部(東側)の神社境内からアプローチできます。竪穴式石室に納められたままの状態の長持型石棺を見ることができるのは、こちらだけかも…。素晴らしい。墳丘の全体像はわかりにくいですが、北側のR309からなんとなく前方後円墳かな?と。あまり期待していなかったのですが、良いものを見せて頂きました。

  • 2023年以前の投稿
  • ★★★★★
  • 違反報告する
  • タグ:観光
  • なんと暗い石室内を見れるように郵便受けの中に懐中電灯が常備されているのには感激した。

  • 2023年以前の投稿
  • ★★★★☆
  • 違反報告する
  • タグ:観光
  • 一説に、あの伝説的な武内宿禰(建内宿禰)が被葬者ではと言われています。こんな凄い古墳にもかかわらず、貴重な石棺の一部を直に見ることが出来ます。この石棺は、学術的には組合せ式長持形石棺と言います。石室は竪穴式で、副葬品には碧玉製品、翡翠製品、三角縁神獣鏡など貴重な品々が多数見つかっています。加えて、武器などの器財埴輪なども多数出土しており、4世紀後半の古墳の特徴を持っていることが指摘されています。武内宿禰の墓なら、寿陵(生前に築造される陵)と考えられます。

  • 2023年以前の投稿
  • ★★★★★
  • 違反報告する
  • タグ:観光
  • 葛城地方最大の前方後円墳 #室宮山古墳(室大墓)は古墳時代中期初頭の築造。水越峠を望むところに位置します。後円部の墳丘へは #室八幡神社 境内から登ることができます #考安天皇(国押人尊)#室秋津宮 #欠史八代(ものづくりとことだまの国 2021年8月23日)

  • 2023年以前の投稿
  • ★★★★★
  • 違反報告する
  • タグ:観光
  • ・八幡神社横の登り口に有ったハチの巣は、既に除去されていましたので、安心して後円部に行けます。

  • 2023年以前の投稿

あなたの口コミを書く

タグ(必須)
評価(必須)
コメント
具体性がない、品位を欠く表現、個人名を晒すような投稿は禁止しています。
利用規約に同意する

この観光地・観光スポットをシェアする

観光地・観光スポット概要

この観光地・観光スポットの情報を追加・編集する
観光地・観光スポット名
室宮山古墳
所在地
奈良県御所市室
地図
営業日時
編集
この観光地・観光スポットの公式サイト
観光地・観光スポット
http://www.pref.nara.jp/miryoku/ikasu-nara/bunkashigen/main00210.html
このページの先頭へ