土蔵群 蔵回廊

★ ★ ★ ★ ☆ 4.0
口コミ・評判:7件( 口コミをみる書く
風情ただようまち並みで目を引く、板張りの趣きある建物。4つの蔵が回廊で結ばれ、その脇には雰囲気のある小路が通ります。曳山会館に直結している館中に入れば、天窓からのあかりに包まれた真っ白な蔵の美しさに感動!回廊をたどりながら4つの蔵をめぐると、土蔵そのものが展示品となっているため、建物の構造や景観の美しさを堪能できます。また、城端の歴史や文化、先賢の功績などの展示品の数々はみごたえ十分。 この土蔵群は、1903年ごろに銀行家の野村利兵衛氏が自宅とともに建造したもので、第2次世界大戦後に住宅は解体されましたが、残された土蔵は保存・活用するため展示施設として改修されました。 館内だけでなく、風情漂う外観も必見です!
タグ観光 タグ学生や大人も楽しめる遊び場

他の観光地・観光スポットを探す

口コミ・評判

あなたの口コミを書く

タグ(必須)
評価(必須)
コメント
具体性がない、品位を欠く表現、個人名を晒すような投稿は禁止しています。
利用規約に同意する

この観光地・観光スポットをシェアする

観光地・観光スポット概要

この観光地・観光スポットの情報を追加・編集する
観光地・観光スポット名
土蔵群 蔵回廊
所在地
富山県南砺市城端579−3
地図
営業日時
編集
この観光地・観光スポットの公式サイト
観光地・観光スポット
https://www.info-toyama.com/spot/41008/
このページの先頭へ